-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
お知らせ
◆教職員の働き方改革に向けた取組について ~定時退勤に向けた取組・閉校期間の設定を行います~
◆令和4年度体罰根絶宣言ポスター 赤坂中学校バージョンのお披露目
東京都教育庁より周知依頼がありました。本校では全教員がスローガンを1つずつ提出し、全員分を掲載し、その中から全員の投票により決定しました。全教職員で実行していきたいと思います。
◆港区教育委員会よりお知らせ (文部科学省が厚生労働省と協力しHPにQ&Aを掲載中)
『幼稚園、小中学校におけるマスク着用について』
熱中症防止等に十分留意し、適切な対応がとられるように、ご家庭でもご確認ください。
【掲示依頼】(別添1)学校における子供のマスク着用について.pdf
◆運動会の開催のお知らせ
6/11(土)9:00 開会式で運動会が開催されます。コロナ禍のため、〇1家庭2人以内でのご来場といたします 〇ご家庭での検温をお願いいたします 〇自転車置き場はありませんので、徒歩でのご来場をお願いします。なお、誠に残念ではありますが、地域の方々の参観はできませんので、ご協力をよろしくお願いいたします。以下、6点のポスターは、生徒による手作りです。どうぞご覧ください。
◆「小中一貫教育校 開設準備だより 第2号」が発行されました 【10/11 10:30】
港区教育委員会事務局が第2号を発行いたしました。本日生徒にも配布しております。今後のスケジュールも出ておりますので、ぜひご覧ください。※第1号は1年以上前の発行となります。
小中教育一貫校開校準備だより.pdf
■卒業生の皆さんへ
本校の教員等に用事がある場合などで、卒業生が来校できる時間は午後4時以降となります。その際は、必ず事前に来校の連絡をしてください。なお、校舎内の見学等を目的とした受付はしていません。
〇本校には駐輪スペースがありませんので、自転車での来校は控えてください。
◇平成31年4月1日より、南青山キャンパスに移転しました。(令和4年8月まで)
住所:南青山1-18-12 電話:03-3402-9306(電話番号に変更はありません)
◇本校校庭・体育館等の施設開放につきまして、新規の申し込みは受付けていません。
日誌
赤坂小と赤坂中を繋ぐ「上空通路」が見事につながりました
2022年2月28日 17時36分先週の土曜日2月26日の午後9時過ぎに赤坂通りが封鎖され、上空通路を渡す工事が午後10時より始まりました。ものすごい大型クレーンが組み立てられていました。通路の骨組みも他の場所から運べない大きさなので、赤坂通り沿いの赤坂中学校建設現場の一部で組み立てられ、クレーンで移動するというものです。建設された校舎ぎりぎりの間隔で通路の骨組みが、ゆっくりゆっくりと動かされ、赤坂通りを横断する形に移動されていきました。約2時間かけての移動で無事に橋脚に載りました。この夜は仮留めし、週明けに溶接作業となります。現場監督からは「今晩は雨でも雪でもよかったのです。風だけを心配していました。この3年間、この日のためにやってきたといっても過言ではありません」とのコメントを現地でいただきました。作業員の皆様、ありがとうございます!小中一貫校(中之町幼稚園も含めて)の架け橋の基礎が繋がりました。記念すべき日でした。
歩道橋には在校生、卒業生、保護者もギャラリーとして集まっていました。
翌朝はもう、大型クレーンの姿もありませんでした。夜中にもう一台クレーンがやってきて、分解したクレーンを撤去したとのことです。一晩明けた日曜日の朝、何事もなかったように上空通路が架かっていました。作業員の皆様、お疲れさまでした。