-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
お知らせ
◆教職員の働き方改革に向けた取組について ~定時退勤に向けた取組・閉校期間の設定を行います~
◆港区教育委員会よりお知らせ (文部科学省が厚生労働省と協力しHPにQ&Aを掲載中)
『幼稚園、小中学校におけるマスク着用について』
熱中症防止等に十分留意し、適切な対応がとられるように、ご家庭でもご確認ください。
【掲示依頼】(別添1)学校における子供のマスク着用について.pdf
◆「小中一貫教育校 開設準備だより 第2号」が発行されました 【10/11 10:30】
港区教育委員会事務局が第2号を発行いたしました。本日生徒にも配布しております。今後のスケジュールも出ておりますので、ぜひご覧ください。※第1号は1年以上前の発行となります。
小中教育一貫校開校準備だより.pdf
■卒業生の皆さんへ
本校の教員等に用事がある場合などで、卒業生が来校できる時間は午後4時以降となります。その際は、必ず事前に来校の連絡をしてください。なお、校舎内の見学等を目的とした受付はしていません。
〇本校には駐輪スペースがありませんので、自転車での来校は控えてください。
◇平成31年4月1日より、南青山キャンパスに移転しました。(令和4年8月まで)
住所:南青山1-18-12 電話:03-3402-9306(電話番号に変更はありません)
◇本校校庭・体育館等の施設開放につきまして、新規の申し込みは受付けていません。
日誌
立会演説会、生徒会役員選挙を実施
2020年9月11日 15時52分
毎年9月中旬に、生徒会本部役員選挙を行います。2年生の会長・副会長候補(各1名)、1年生2名の本部役員候補です。今年度は、2年生が現職の2名ですので「信任投票」、1年生は2名のところを3名の立候補で名実ともに選挙となります。5名の候補者と応援演説の生徒がステージに立ち、持ち時間4分間を使って熱弁をふるいました。積極的に学校の中心となっていく姿勢が素晴らしいと思います。
毎年、港区の選挙管理委員会から折り畳み式の「記載台」と「投票箱」をお借りしています。実物の用具を使用させていただき、選挙も盛り上がっています。新型コロナウィルス感染の状況で、今回は区のご紹介でお越しいただける、地域の「選挙立会人」の方々は、ご遠慮いただきました。来年度はよろしくお願いいたします。