新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

こちらのホームページは現在使われておりません。

以下の「赤坂学園ホームページ」をご覧ください。

home | 港区立赤坂学園 (minato-tky.ed.jp)

日誌

教育実習生の紹介・生徒会任命式

2020年10月5日 09時02分


今朝の体育館での朝礼は、今週から3週間一緒に生活する「教育実習生」の紹介がありました。教科は理科で、担当クラスは1年A組となります。

  
 校長先生が「先生になるには、必ず教育実習を経験する必要があります。そこで得た経験が先生を目指す人にとっては重要になるのです。」というお話をされました。そのあと、壇上で教育実習生の挨拶となりました。緊張している様子がわかります。
 続いて、生徒会役員4名と専門委員会委員長の任命式です。

  
    これから登壇です        生徒会長・副会長・執行委員の4名      各委員会の委員長5名

英語検定が始まりました

2020年10月2日 16時17分


放課後午後4時より、英語検定2級・準2級・3級・4級・5級と5教室に分かれて、
「英語検定」が始まりました。受験者は1年生~3年生まで約35名です。それぞれ力を発揮できることを祈ります!

  

3学年音楽の授業「雅楽」の実演会を実施

2020年9月29日 16時51分

本日の6校時、3年生の音楽の授業は「雅楽」の演奏を体育館で鑑賞しました。昨年度に続き、氷川神社の禰宜(ねぎ)でいらっしゃる惠川義孝様と、奏者3名の4名の皆様が神社のはかま姿で来ていただきました。演奏時は写真のような装束に着替えられました。音を奏でながらの入場です。

  
カラー刷りのテキストを用意してくださり、惠川様のお話で雅楽の歴史や楽器の説明もありました。

  
西洋のオーケストラよりも歴史が古いこと、指揮者がいないことなどのお話の後、結婚式などで奏でられる曲なども演奏いただきました。

本日、2つのイベントがあります

2020年9月19日 07時30分


①・②校時 通常授業
③校時   「道徳授業地区公開講座」 ①~③は参観可能です
※このような状況下ですので1家庭お一人様でお願いいたします。 
午後1時より体育館で小6児童・保護者対象の「学校見学会」があります。
よろしくお願いいたします。

 

立会演説会、生徒会役員選挙を実施

2020年9月11日 15時52分


毎年9月中旬に、生徒会本部役員選挙を行います。2年生の会長・副会長候補(各1名)、1年生2名の本部役員候補です。今年度は、2年生が現職の2名ですので「信任投票」、1年生は2名のところを3名の立候補で名実ともに選挙となります。5名の候補者と応援演説の生徒がステージに立ち、持ち時間4分間を使って熱弁をふるいました。積極的に学校の中心となっていく姿勢が素晴らしいと思います。

  

毎年、港区の選挙管理委員会から折り畳み式の「記載台」と「投票箱」をお借りしています。実物の用具を使用させていただき、選挙も盛り上がっています。新型コロナウィルス感染の状況で、今回は区のご紹介でお越しいただける、地域の「選挙立会人」の方々は、ご遠慮いただきました。来年度はよろしくお願いいたします。

都の研修センターで本校のオンライン授業を実践を発表

2020年9月2日 12時35分


本日、水道橋にある東京都教職員研修センターにて「オンライン授業推進のための指導者講習会」が実施されました(数日間にわたり、約20回に分けて実施され、都内の公立学校より各校1名以上が参加となっています)。その講習会に、本校のICT担当の辰巳主任教諭と須貝教諭の2名が事例紹介の「講師」として出席しました。
  
  講師控室での事前打ち合わせ       須貝先生    辰巳先生
 
 新型コロナウィルス感染症対策もふくめ、学校再開をした6月のオンライン授業の本校の取り組みと実践についての報告、発表をしました。オンライン学習推進をかねてからすすめる都の「GIGAスクール構想」が、この新型コロナウィルスの影響もあり、よりスピーディーに推し進められていく形となっています。今日の研修を含め、都内全学校の全教職員に、オンライン授業へ向けての理解や方法を探るための研修会となっています。本校の実践については、うまく進められたところ、思いのほか難しかったところ、改善が必要なところなど、さらに生徒の事後アンケートの感想の集計結果など、これから同じように取り組んでいく各学校の先生たちの参考となる話ができました。

  

集団下校の避難訓練を実施しました。

2020年9月1日 16時13分

9月1日は防災の日。例年、保護者の引き取り訓練ですが、今回はこのような状況ですので、地域班ごとに下校となりました。終学活のあと、荷物を持って校庭に集合しました。それぞれの自宅の方向へ、班ごとに下校です。
  

2学期が始まりました

2020年8月25日 09時10分


8月1日から始まった夏休みも、昨日までで終了。今日から2学期がスタートしました。
新型コロナ対応の玄関での検温、消毒も引き続き継続です。教室に荷物を置いてすぐに体育館へ個々に移動。8:25より時間通りの始業式が開始されました。体育館でも密を避けるため、横はもちろん、縦も間隔を十分とっての整列となりました。

  
    校長先生より          3年生は体育の授業もあり体育着で      校歌斉唱 ピアノは2年生

  
       3年A組                2年A組                1年A組

 
     C組教室                 C組教室

始業式の後は、教室で学活。夏休みの宿題などの提出もありました。今日は初日ですが、この後2時間の授業です。
給食は明日から開始となりますので、昼には下校となります。

1学期の終業式も終わりました

2020年7月31日 10時50分


6月・7月のほぼ2か月間だった1学期も、本日無事に終わりました。
体育館では「初めて全校生徒が一堂に会して」終業式などが、約20分間行われました。
  
 3学年が十分間隔を取り整列     校長先生からのお話       全員、姿勢正しく、動かず聴いています

  
 2年生女子のピアノ伴奏で       生活指導主任より夏休みの   養護教諭より新型コロナ対策について
 マスクのまま校歌を歌います       生活についてのお話     手洗い、3密を避けるなどの話
 
●このほか、英語科教諭より英語検定のお知らせ(準会場としての実施について)がありました。プリントも本日配布します。
●2学期の始業式は、8月25日(火)となります。充実した夏休みをお過ごしください! 

久しぶりに外での部活動も実施しています

2020年7月16日 16時51分

梅雨空が続いていましたが、久しぶりの晴れ間も見えた一日でした。校庭の部活動も久しぶりにできました。1年生も体験入部の生徒や、正式に入部した生徒の姿も見られ、活気が感じられました。
  
今日は、校庭では外球技部が活動     体育館ではバドミントン部   ボラ部農園では教養&ボランティア部

教職員の心肺蘇生法の訓練を実施しました

2020年7月15日 16時09分


本日、職員会議の後、体育館にて心肺蘇生法として、胸骨圧迫とAED操作法の訓練を実施しました。講師は赤坂消防署新町出張所の3名の消防署員の方々です。今回の体験では、新型コロナウィルスの感染防止も踏まえた救急救命の対応についても併せてご指導いただきました。

  
  体育館で新町出張所の3名の講師の方々からご指導を受けました     フェイスマスクをつけられての講義

  
         先生ペアの2組が順に実施しました           訓練の都度、人形の消毒を実施

倒れている人を見つけたら、まずは周囲に危険なものがないかを確認、近くにいる人を大声で呼びます。必ず指名して一人目には119番通報の依頼を、二人目にはAEDを持ってくるように依頼します。このような状況ですからあまり顔を近づけずに6秒間ほど呼吸を観察。胸骨圧迫では、可能ならばハンカチなどを倒れている方の口に軽くかぶせるなどの対応を取るとのことです。AEDが自動で判別し、音声で案内してくれますので、安心して対応できました。救急車が来るまでの時間を、周りの人たちが協力して胸骨圧迫やAEDによる心肺蘇生法に取り組むことの大切さを改めて学べました。

放送朝礼を実施しました

2020年7月13日 09時07分


7月13日(月)、今日は朝礼の日です。このような状況下ですので、校庭や体育館での実施はせず、各教室のスピーカーから音声を聞く、放送朝礼となりました。司会は3年生徒会副会長。校長先生のあいさつとお話しのあと、表彰になりました。①東京都公立学校美術展覧会に出された書写作品と技術家庭科の作品 ②英語検定合格者 の発表でした。同時に前期委員会の任命式も行われました。表彰状や任命状は、今日の放課後校長室にて渡される予定です。最後に、3年生徒会長より今週の予定、そして3年選挙管理委員長より、9月中旬に実施される生徒会役員選挙の立候補の受付期間などの連絡を、マイクを通してしてもらいました。

  
 司会の副会長と校長先生          生徒会長より             選挙管理委員長より

第1回進路説明会が実施されました

2020年7月11日 14時53分


7月11日(土)の午後1時半より、本校体育館で第1回の進路説明会が開催されました。開始直前に急に雨模様になり、傘を持たず位に濡れてこられた保護者様もいらっしゃいましたが、始まると間もなくやみました。3学年生徒は授業の一環として全員参加しました。今年度は保護者席と生徒席が隣同士という形でした。1学年、2学年の保護者の方々の席は後ろとなりましたが、出席された方々も多く、保護者数は60名近くとなりました。ありがとうございました。

   

久しぶりの一斉登校です

2020年7月1日 09時03分

今日から7月に入り、3月以降、4か月ぶりの一斉登校が再開されました。玄関の入り口を2か所に開放し、学年別の机に立っている学年担当の先生に「健康観察カード」をまず見せてから下駄箱へと向かいます。3年A組は6月のひと月間、クラスを2つに分けて過ごしましたが、今日からまた一つの教室での生活が始まります。2A、1A、C組、それぞれみんな元気に登校し、久しぶりに全校生徒がそろいました。授業も50分間の授業がスタートしました。

 
   玄関の扉の2か所を開放              学年別に先生のもとへ
 
                         3年A組は久しぶりに一つの教室に

オンライン授業 2日目終わりました

2020年6月24日 09時52分


6月24日(水) 昨日に続き、マイクロソフト社のチームズによるオンライン授業の試行が行われました。約30名の三年生が参加して国語と体育の授業をそれぞれ約20分間ずつ受講しました。国語科では事前に配っていたプリントをもとに、夏目漱石の作品を紹介。まずは漱石の「漱」の字の説明から。体育科は担当2名の先生と、朝から体育着に着替えて準備をしていた校長先生の併せて3名で実施されました。まずは体育科の先生お二人がそれぞれラジオ体操と、ストレッチを実演。そして校長先生のプランク(体幹のトレーニング)の実演でした。体育館では音声の不具合も一部見られましたが、その辺は先生方のゼスチャーでカバーしました!自宅で映像を見ながら実践してくれていたことと思います。

  
        国語科 夏目漱石の作品をもとに授業            職員室と体育館をつなげての授業
  
ホワイトボードをモニターに代用するアイデア        音声が途切れて、残り時間を指で表示する場面も