新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

こちらのホームページは現在使われておりません。

以下の「赤坂学園ホームページ」をご覧ください。

home | 港区立赤坂学園 (minato-tky.ed.jp)

日誌

土曜授業日はESAT-Jと進路説明会

2021年10月16日 14時58分

本日は土曜授業日でした。令和4年度都立入試(現2年生)から始まる東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の確認プレテストとして、現3年生が本日実施しました。いわゆる試行で、都内全公立中学校の3年生がこの秋に実施します。外部から運営員が8名来校され、会場となるPC室でセッティングから回収まですべてを行ってくれました。生徒は説明も含め、1時間余りの対応となります。ヘッドセットを付け、専用のタブレットからのテストになります。都立入試では20点分の配点となるようです。
  
この後、11時から約1時間は、第2回進路説明会が体育館で実施され、このプレテストを終えた3年生が、保護者とともに参加しました。
1年生、2年生の保護者の方々も、多数参加されました。
 

今日一日の光景です

2021年10月5日 16時19分

秋のこの時期、体育の授業では武道(剣道)の授業を行います。まずは女子から7時間単位で行います。今日は初日で、講師は毎年お願いしている剣道の師範の先生です。体育館の外の男子は、校庭でサッカーの授業でした。
さて昼休みの時間は、今週から校庭と体育館の開放が始まりました。学年別にシフトしていきます。今日の校庭は1年生の男子が、食後に元気にサッカーをしていました。
6校時の授業の後は、月に一度の避難訓練。今日は3階技術美術室から出火との想定で、全校生徒が校庭に避難しました。皆、しゃべらず、速やかに移動が完了しています。
  
  体育の武道の授業では剣道が始まりました         昼休みの20分間、元気にサッカーを満喫
  
   整然と校門前の校庭を渡り、校庭へ避難         学級ごとに点呼が完了し、校長先生のお話

体育館での今日の授業を2つ紹介します!

2021年10月4日 14時43分

午前中の2校時は3年生、3校時は1年生の音楽の授業がありましたが、それぞれ、体育館で実施しました。今月末の「学芸発表会」の学年合唱に向けて、音楽の授業でも取り組んでいます。密を避けながらの練習もありますが、少しずつ一体感のある合唱になっていくことが楽しみです。
 
給食後の5校時は、3年生の理科の授業が体育館で行われました。「仕事」の分野で、定滑車と動滑車を使用して、力の向きを変えたり、重いものを少ない力で持ち上げたりのまさに実体験の実験です。理科の先生はもちろん、校長先生や担任の先生の動員もあり、大々的に行われました。たまには理科室ではなく、体育館での授業も新鮮ですね。
  

 

今週は「学校公開週間」です。

2021年10月4日 09時39分

本日10/4(月)~10/8(金)まで、第二回学校公開週間となります。お子様の様子や授業の様子などをご参観ください。小学校6年生児童のいらっしゃる保護者の方も歓迎します。ただし、このような状況下ですので、1家庭お1人様でお願いいたします。ご自宅での検温もよろしくお願いいたします。来校後、玄関受付で記名いただきます。本ホームページの「お知らせ」欄に時間割も掲示しておりますのでご確認ください。また、本日より、正規の時程に戻ります。昼休みも10分間が20分間に戻り、校庭や体育館での開放も始まります。今朝から「朝ラン」も再開され、多数の生徒が参加してくれました!
 
 

年に一度の道徳授業地区公開講座が行われました

2021年9月18日 13時32分

東京都教育委員会により、平成10年より開催されている「道徳授業地区公開講座」ですが、本日、本校でも実施されました。台風14号の上陸・接近で、登校・下校時刻はあいにくの大雨となりました。1校時は通常授業、2校時は道徳の授業で各ご家庭、保護者の方1名のみ、という限定でした。3校時は生徒は授業でしたが、保護者の方々は体育館で講演会をお聞きする形としました。東京女子体育大学教授の小林福太郎先生をお招きし、道徳授業の歴史や、大切にするべき内容をお話しいただきました。最後に、「4つの基本的なしつけ」を挙げられました。【①勉強をする ②噓をつかない ③他の人を大切にする ④ルールを守る】というものでした。ご講演ありがとうございました。

 

 

 

生徒会役員選挙が行われました

2021年9月13日 07時09分

9/10(金)6校時は生徒会役員選挙が行われました。毎年この時期におこなわれます。例年なら港区選挙管理委員会様より本物の投票箱と記載台をお借りし、体育館で立会演説会の後、投票に移りました。今回は、宣言中ということもあり、各教室や、オンラインの生徒は自宅で、リモートの形で各候補の演説を聞きました。投票はマイクロソフト社のFormsで投票用紙を作り、それぞれ所持しているiPadで投票を終えました。2年生は会長・副会長候補2席のところを2名の信任投票。1年生の役員候補は2席のところ、なんと6名が立候補してくれました。やる気満々で臨んでくれました。
 

 

100年前の港区の貴重な遺跡 高輪築提

2021年9月9日 07時04分

昨日は港区教育研究会がありました。区内公立中学校10校の各教科の先生が年に数回、一堂に集まり研修します。この状況下で、自分の学校でのオンラインでしたが、社会科部会だけは外で、密を避ける、とのことで「地域巡検」として、昨年発掘し公開された「高輪築提(ちくてい)」の見学に行きました。新駅ができる2年前まで山手線などの線路がここを通っていました。その下から出てきたもので、明治の汐留~横浜間の日本最初の鉄道が一部海岸線の海の上を石垣の土台を作って走っていた跡です。高輪ゲートウェイ駅改札集合で、講師はJRの方と港区立郷土歴史館の学芸員の方でした。ヘルメットと反射材入りのベストを着用し現場へ。写真撮影はできませんでしたが駅構内(まだ非公開)に、今後の品川駅にかけての一大再開発プロジェクトの模型と動画も紹介され、衝撃的でした。10年後、中学生が社会人になったころはこの辺一帯は、新しい街並みに変貌していると思います。この遺跡は残念ながら、少しだけ残して埋め立てられてしまうとのこと。港区の貴重な財産として、うまく残していただきたいものです。
     

2学期がスタートしました

2021年9月1日 16時25分

本日の2学期始業式は曇り空のもと、涼しい一日となりました。毎朝校門に立つ校長先生は、登校生徒とあいさつを交わしています。体育館で短時間の始業式を実施しました。生徒の皆さんも変わりなく、笑顔で登校してきました。学活の後、午前11時からは総合防災訓練の一環で保護者の引き取り訓練を行いました。お忙しい中、約8割の保護者の方々が参加され、時間通りに完了しました。このあと、赤坂小学校に向かうご家庭もありました。体育館入口奥には「パンパスグラス」というススキに似た多年草が群生しています。そろそろ秋を感じています。2学期もよろしくお願いいたします。

   

 

新校舎の建設現場を訪問

2021年8月5日 09時23分

昨日の午後、管理職2人が打ち合わせのため赤坂9丁目の新校舎建設現場を訪れました。主な内容は内装のフロアの壁や階段の壁の色などの説明です。フロアごと、階段ごとに少しずつ色を変えます。完成が楽しみですね。打ち合わせのあと、ヘルメットをかぶり早速工事現場へ。
中はだいぶ足場も片付いている場所も多く、3階の職員室の場所も確認できました。6階のさらに上の屋上まであがりました。生徒もあがれるようになります(一部は太陽光パネルの設置ばしょがあり入れません)。プールや体育館も見ることができました。バス通りにある正門付近も確認、赤坂小学校との空中廊下の橋脚部分も写真に収めました。前回、バス通りの上を通らせる工事が8月と聞いていましたが、実際は年明けの1月とのことです(期待をさせてしまい、申し訳ありません)。正門から右手の坂道を上がっていくと、正面玄関となります。完成、引き渡しは来年6月末、7・8月の2か月で引っ越し作業になるとのことです。また、ご報告します!

  
  3階 職員室です 柱の右側は校長室や事務室    6階の上が屋上になります 東京タワーも見られます
  
 1階プール 床が昇降し、深さが変えられます    正門付近 空中廊下の橋脚も   生徒玄関に上がる階段付近

夏休み中! ボラ部農園の種まき

2021年7月28日 13時55分

今日は午前中の約1時間、ボランティア&教養部は、敷地の角にある「ボラ部農園」で土いじりをしました。和気あいあいとやっています。ナス、えだまめのほか、ヒマワリの種も植えたとのことです。収穫が今から楽しみです!
  

1学期終業式と大掃除

2021年7月20日 13時47分

今日は75日間(1年は74日)の1学期の最終日、終業式でした。式の後は体育着に着替えて、大掃除を行いました。皆さん、教室などきれいに使っていましたが、さらにきれいにしようと熱心に掃除をしてくれました。この後、ドキドキの通知表が渡されます。夏休み、なんといっても健康第一で過ごしてください!
  

教育委員会の方々が授業見学にみえました

2021年7月14日 16時16分

7月14日は午前10時より、教育委員会の方々が3・4校時の授業を参観しに来校されました。ICT機器を使った各教科の授業の様子を、興味深く見られて行かれました。4校時後は本校のおいしい給食を喫食されました。ありがとうございました。

  
       1年C組の技術科の授業                3年A組の理科の授業
  
       会議室での学校紹介と意見交換会 (リモートで参加される方もいらっしゃいました)

新校舎の建設現場レポート

2021年6月30日 14時00分

6月30()午前中、打ち合わせのために赤坂中学校新校舎建設現場まで管理職2人が向かいました。しばらく前の5/19の時点で写真を掲載しましたが、約40日ぶりの現場でした。左の写真のブルーのネットがひさしになっている場所が正面玄関となります。作業員の方々が上ってくる坂を校舎のRにそって右方面に下った先がバス通りの正門となります。左端に見える柵の左側が既存の歩道です。また、旧校舎にあった南門(現在の撮影位置付近)にも校門ができますので、登下校で使用できます。まだ足場が残りますが、校舎の外側はほぼ出来上がっているとのことでした。来年8月に引っ越しますので、あと1年後に竣工を迎えます。またご報告します。
 
   ブルーのネット付近が正面玄関になります         現場事務所棟から新校舎を撮影

第3回標準服検討委員会が開かれました

2021年6月19日 15時01分

6/19(土)13:00~14:30に本校体育館で「第3回標準服検討委員会」が開催されました。第1回は昨年12月、第2回は3月に続きました。赤坂小学校校長先生、小学校・中学校のPTA会長様ほか、それぞれの代表者が集まりました。
小学校、中学校で4月にアンケートを一度とっております。今回は、標準服メーカーの営業担当をお呼びして、標準服選定に向けての今後の流れや、選定のポイントなどもフリーの意見として訊くことができました。
今回の会合では、中学校は標準服を新たにフルモデルチェンジすること、小学校はそのまま私服とすることで確認しました。また今後、再度アンケートを取った後、4社をめどにプレゼンを実施してもらうことなどが決まりました。値段はもちろんですが、自宅で洗濯可能か、抗菌素材があるか、LGBTの取り組みをしているか、などの視点も必要になってくるとのことです。
   

5校時 1年A組 理科研究授業がありました

2021年6月16日 17時19分

今日は、5校時に1年A組の理科の授業が「研究授業」として実施され、それ以外の生徒は給食後の下校でした。理科室での「発生した気体を特定しよう」という実験と発表でした。9班に分かれて、いろいろな物質で期待を発生させ、その気体が何なのかを班ごとに特定する作業です。びっくりしたのは、iPadを使用したものです。まずは、気体の発生の様子を班ごとに動画や静止画を撮影します。実験をしながら、決められたパワーポイントのフォームに実験の結果を記入したり、画像を貼り付けていきます。さらに驚いたのは、パワーポイントに「共有機能」というものがあり、画面左側には各班で、今まさに記入している内容がタイムリーにみられることです。
片付けをさっと終わらせ、残り10分間で班ごとの発表となりました。今まさにまとめた内容を、前に出て大型スクリーンに映しながら代表者が発表します。これにより、すべての班が同じ実験をする必要がありません。そして、結果を共有できます。ここまでICTできるのですね!